1月 2025 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 Categories
-
Recent Posts
Recent Comments
- スマホ太郎 on 管理者権限のtarako-AR50がテスト投稿
- スマホ太郎 on 管理者権限のtarako-AR50がテスト投稿
- コメントてすてす on 管理者権限のtarako-AR50がテスト投稿
- WordPress コメントの投稿者 on Hello world!
Archives
Meta
Author Archives: tarako-AR50
初めての靖国神社参拝
初めて行ってまいりました、 靖国神社。 まずは地下鉄大手町駅で降りて、将軍塚に行きました。 お墓の写真を撮ろうかと思っていましたが、お参りする人が続いていたため諦めて、次の目的地である靖国神社に向かうことにしました。 皇 … Continue reading
Posted in 散歩・旅行記
Leave a comment
初めてコンパクトカメラ買いました
初めて買いました、コンパクトカメラ NICON Coolpix A900 買う前にネットで物色していて、 Coolpix P900が欲しいと思ってたんですが、 ちょっとデカいので止めてA900にしました。 光学83倍望遠 … Continue reading
Posted in 言いたい放題
Leave a comment
焼きたらこの不思議体験9
太陽からの放射線? 会社からの帰宅途中、両足のアキレス腱に何かが通過した。 ん? なんだ? 別に痛くは無い、感触があっただけだ。 右足、左足とわずかな時間差で何者かが通過した。 我々の身体には、毎秒毎秒多くの放射線(宇宙 … Continue reading
Posted in 体験談
Leave a comment
焼きたらこの不思議体験8
邪な考えはいけません 高校の修学旅行は広島・山口だった。 見学で宮島の嚴島神社に行った。 廊下を歩いていると、おみくじが置いてあった。 1回50円だった。 引いてみようということになりポケットをガサゴソする、 100円玉 … Continue reading
Posted in 体験談
Leave a comment
焼きたらこの不思議体験7
横並び 街中を歩いていて前から来る人とすれ違う時、 ■ ★ ★ [何かの障害物][吾輩][前方から来た人] というように、横並びになることはないだろうか。 吾輩は結構ある。 何年か前、新記録が出た。 帰宅途中、吾輩の前を … Continue reading
Posted in 体験談
Leave a comment
昼ごはん2
中華料理 ひかり 東京都千代田区神田司町2丁目2−16 鉄鋼新聞ビル Googleマップ:https://goo.gl/maps/YxXjR2fAJ7m 夏になると、この店も冷やし中華が登場する。 「ガラッ」 「いらっし … Continue reading
Posted in 言いたい放題
Leave a comment
昼ごはん1
天亀そば 神田店 東京都千代田区鍛冶町1丁目7−9 立ち食い Googleマップ:https://goo.gl/maps/wggkSxqK5r62 ここの女将さんは気さくな人で、初めて訪れたとき「とろろ定食」を頼んだのだ … Continue reading
Posted in 言いたい放題
Leave a comment
焼きたらこの不思議体験6
東京駅にハブられた! 会社の用事で東京駅八重洲口近くにある所に行き、用事を済ませ会社に戻るところ。 平日の昼間でも人はいっぱいいる。 働いている人、フラフラしてる人、観光客など。 東京駅の改札は数が多い、 吾輩が入ろうと … Continue reading
Posted in 体験談
Leave a comment
焼きたらこの不思議体験5
いつの間にか、違う電車に乗っている 2014年3月6日 木曜日の朝、いつものように都営新宿線船堀駅から電車に乗る。 行き帰りの通勤時間は読書タイムと決めているので、本を読み始める。 文庫本に夢中になってしまい、気がつくと … Continue reading
Posted in 体験談
Leave a comment
焼きたらこの不思議体験4
白い羽を持つスズメ 駅を降りて会社へ向かう途中のこと、 テクテク歩道を歩いていたらスズメが5羽ほどたむろしていた。 近づいていくと大人の2羽と子供2羽がちゅんちゅん逃げて行ったけど、 子供1羽はそこに留まった。 見るとそ … Continue reading
Posted in 体験談
Leave a comment